Mineaki Gotoh
gij****@peak*****
2003年 3月 11日 (火) 08:11:43 JST
また訂正自己レスです。お目汚しですみません。 >ふと思ったのですが、httpd.conf ってことはないですかね。 >POST がdenyになっているとか。 POSTがdenyなら、403エラーですよね、そりゃ。この可能性は消して下さい。 しかし、そうなると、post_max_sizeが極端に小さな値になっているとかくら いしか思い当たるものがないですね。もしかしたら、memory_limit の値を正 しく取得できていなくて、こっちがpost_max_sizeの事実上の上限になってい る可能性もあります。 admin/manufacturers.php で、 ---------------------------------- case 'insert': case 'save': $manufacturers_id = tep_db_prepare_input($HTTP_GET_VARS['mID']); $manufacturers_name = tep_db_prepare_input($HTTP_POST_VARS['manufacturers_ name']); /* 変数チェックコード開始 */ print_r( $HTTP_GET_VARS ) ; echo "<br>\n" ; print_r( $HTTP_POST_VARS ) ; echo "<br>\n" ; print_r( $_POST ) ; echo "<br>\n" ; print_r( $manufacturers_name ) ; echo "<br>\n" ; /* 変数チェックコード終了 */ $sql_data_array = array('manufacturers_name' => $manufacturers_name); ---------------------------------- の結果を見れば、そもそもPOST変数が受け取れているかどうかのチェックく らいはできると思いますが。 -- 株式会社PEAK ネットワーク技術担当 後藤 <gij****@peak*****>