[Tep-j-general] Re: IEの文字化けに関して

Back to archive index

hamada bungu****@leo*****
2004年 7月 6日 (火) 12:33:42 JST


こんにちわ。

On Tue, 06 Jul 2004 12:11:36 +0900
"S.Ishimori" <ishim****@peach*****> wrote:

> 【現象】
>  ・IE6で、エンコードの自動選択がONの状態で特定ページが文字化けします。
>    →画面はログイン、支払い選択画面とうとう。
>  ・文字化けしても、IEでリロードすると回復します。
>  ・エンコードの自動選択がOFFの場合は文字化けしません。
>  ・当然、EUC以外の文字コードは使用していません。

httpデーモンがapache2系なんですよね、たぶん。

httpd.conf中のAddDefaultCharsetは適切に設定されましたか?

http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/tep-j-general/2003-October/003035.html

↑上記から始まる一連のツリーをご参照ください。

> 【その他】
>  ・なぜか下記の様に、おまじないを、CSS読み込み前にいれると、
>  CSSの読み込みにも失敗します。

美乳コード(笑)はブラウザの自動判定を誘うためのもので、コレを入れる場合
はHTML中にcharsetの指定をいれないハズですが。

>  (IEの問題といえばそうなのですが....)

ホントならHTMLに記述されてるcharsetの優先順位が一番高くてコレを正しく記
述してれば他がどうであれ関係ないハズなんですけど、どうもIEはそういう風に
動作しないみたいですね。

はまだ






Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index