osc_298
osc_829****@hotma*****
2004年 11月 30日 (火) 15:20:33 JST
野口様 当店もモジュール追加しています、 代引き手数料が表示されない場合は、 /includes/modules/order_total/ ot_total.php に、 計算式を記述すればできると思います > 自己レスです。 > > 代引き用のモジュールは > 郵パック(cod_table3) > ヤマト(cod_table2) > 佐川(cod_table) > と3種類作ってあり佐川の場合のみ代引き手数料が合計欄に > 表示されますのでヤマトと郵パック用に作ったcod_table内の > 変数の変更のどこかに間違いがありそうで調べてみましたが、 > どうもよくわかりません。 > > COD_TABLEのつく変数全てをCOD_TABLE2、COD_TABLE3の > ように変えてあります。 > > お手数かけますが、ご指示いただければ幸いです。 > > 野口 > > > > >> 田村さん、ありがとうございます。 >> >> 一度OFF/ONする事で日本語になりました。 >> >> 代引きの「合計モジュール」はONになっていて >> レジに入れて支払い方法で「代引き」を選ぶと >> 確認画面での支払方法は「代引き」になって >> いるのですが合計だけがされていません。 >> >> 代引きの種類(cod_table)を3種類作ったために >> 変数の設定がどこかで変更しきれてないのかも >> しれないですね。 >> もう一度調べて判明したら自己レスいたします。 >> >> >> >> >>> こんにちは、田村です。 >>> >>> 野口さん: >>> >>>> Adminでの合計モジュール設定画面での症状ですが >>>> 最近気づいたのですが、 >>>> 送料、小計、合計などの編集画面で項目名(例:注文の合計設定)は >>>> 日本語で出るのですが、設定項目が英語モードになっています。 >>>> (例:Display Total true/Sort Order 6など) >>>> >>>> ところが代引き手数料の設定だけは全て日本語になります。 >>> >>> これはローカライズの都合で分かりにくい箇所なんですが、 >>> 以下の2種類のモジュールがあります。 >>> >>> (a) オリジナルの英語版に搭載されているジュール >>> (b) 日本語版にだけ搭載されているジュール >>> >>> (a)については、インストール直後に >>> デフォルトで有効になっているモジュールは、 >>> モジュール設定のページでコメントが英語で表示されます。 >>> >>> モジュール設定のページでステータスを一度無効にして、 >>> もう一度有効にすると日本語のコメントが表示されます。 >>> >>> >>>> これに関連してもう一点。 >>>> 逆に、代引き手数料以外は全て設定通り合計されますが >>>> 代引き手数料は合計されません。 >>> >>> 「代引き手数料」は合計モジュール設定のページでも >>> 設定をする必要があります。 >>> これはされていますか? >>> >>> -- >>> 田村敏彦 / 株式会社ビットスコープ >>> E-mail:tamur****@bitsc***** >>> http://www.bitscope.co.jp/ >>> >>> >>> _______________________________________________ >>> Tep-j-general mailing list >>> Tep-j****@lists***** >>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/tep-j-general >>> >>> >>> >> >> _______________________________________________ >> Tep-j-general mailing list >> Tep-j****@lists***** >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/tep-j-general >> >> >> > > _______________________________________________ > Tep-j-general mailing list > Tep-j****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/tep-j-general >