[Tmaid-devel] Text maid 1.9Sを公開

Back to archive index

Kazuki IWAMOTO iwm****@maid*****
2007年 3月 18日 (日) 01:05:20 JST


岩本一樹です。Text maid 1.9Sを公開しました。
1.9Sでは内部の文字列をUNICODEで扱うようにしました。
これによりファイルの名前にANSIコードページで扱えない文字を含むことが
できるようになりました。

1998年2月24日、まだ私が大学4年のときに初版である1.0を公開しました。
このときはフリーソフトウェア作者としてシェアウェアのテキストエディタを
使わせてもらうことを良しとせず、プログラマとして自主独立するためには
自らテキストエディタを作る必要があると考え、Text maidを作りました。
Video maidの公開(1998年1月15日)から1月程で作り上げたこのエディタは
GTK+版、Windows版共に今日でも私は使っています。

GTK+版Text maidを公開したときに比べて、Windows版のGTK+の実効速度が
改善されてきているので、WindowsネイティブのText maidも終焉に
向かっているのかもしれません。しかしWindowsネイティブのText maidを
私が使わなくなっても、そのコードはGTK+版に引き継がれていますし、
またその根底にある精神は今日でも変わることはありません。

ChangeLogを書きながら、改めて自らの原点を思い起こしました。


岩本一樹
iwm****@maid*****



Tmaid-devel メーリングリストの案内
Back to archive index