[Tomoe-devel 43] 単漢字検索エンジンとしてのtomoe

Back to archive index

Takuro Ashie ashie****@homa*****
2005年 8月 19日 (金) 15:36:22 JST


足永です。

以前から考えていることなのですが、tomoeの辞書やAPIを拡張して、手書き入力
だけではなくて、画数検索や部首検索など、単漢字検索全般に対応したライブラ
リに育て上げたいと思っています。

uimやSCIM周辺のプロジェクトがそこそこ成果を上げたことでIMのフロントエン
ド側のボトルネックはかなり解消されつつあると思いますが、残るフロントエン
ド側の問題点として

  * 単漢字検索
  * 辞書ツール

があると思います。

このうち単漢字検索に焦点をあてると、単漢字検索機能は単独のGUIツールとし
ても提供したいと思う一方で、scim-anthyなどからインラインで検索できるよう
にもしたいと思っています。

このとき、それぞれが単独で辞書データや検索アルゴリズムを持つのは非効率的
で、ライブラリにまとめた方が良いと思います。

そう考えて色々見渡してみると、今のところまだ仕様が固まっておらず、また身
近な人が直接弄っているtomoeが最もやりやすく、この任に適していると思って
います。

この方向性で異論が無いようでしたら、また後で細かい話をしようと思います。

# コードもデータ構造もデータも大幅に変わることになると思いますが、
# その辺は私の方で責任をもってやろうと思います。この先半年くらいは
# この作業に集中しようと思っています。
# 問題は、他の人(特にzoeさん)のやりたいこととどう折り合いをつけるかです。



tomoe-devel メーリングリストの案内
Back to archive index