[Tomoyo-dev 361] プロジェクトリリース権限の変更について

Back to archive index

Toshiharu Harada harad****@gmail*****
2007年 7月 26日 (木) 21:46:36 JST


原田です。

半田さんから問題提起を受けて、リリースの形態を見直すことに
しました。

・これまではリリースについては、ほぼ全面的に半田さんに
 任せていましたが、今後はプロジェクトとしてのリリースファイルの
 登録およびアナウンスは、NTTデータの社員が行うことと
 します。
・具体的には、プロジェクトのリリースへの登録権限について、
 原田と武田君の2名に与え、半田さんの権限はクリアします。
 (このメッセージを投稿する前に実施済み)
・開発作業については、プロジェクトのレポジトリを用いて、
 tomoyo-devの登録メンバーにより行います。
 開発内容が一段落したら、データの社員が必要な社内処理を
 行い、それが完了したら、リリースファイルとして登録します。

半田さんからは、「オープンソースプロジェクトとしての
リリースとNTTデータとしてのリリースを分けたい」という話が
ありましたが、TOMOYO Linuxプロジェクトとしてのリリースは、
SourceForge.jpのプロジェクトのリリースファイルへの登録が
リリースであり、それ以外のリリースはありません。
「(NTTデータとしてのリリースは)実際の開発終了後、
ユーザが利用できるまで(社内処理による)タイムラグが
生じる」という指摘をもらいましたが、それはそうなりますが、
必要な処理は必要なわけで仕方ありません。
ただ、(内容として)同じものをプロジェクトとしての
リリース置き場以外で公開することを禁止はしないので、
nightly buildのようなイメージで、知っている人はリリース版に
なるであろう開発版を落とせば良いので特に問題ないと
思っています。それに対して、「開発版やnightly build版は、
最新という印象を与えない」という指摘もありましたが、
名前についてはこだわらないので、開発会議等で
決めてもらえばと思います。

ということで、簡単に言えば協同開発とデータとしての作業の
境界を明確にしたということになります。協同開発の実際に
ついては、明日の開発会議にて説明がありますので、
そこで議論しましょう。

-- 
Toshiharu Harada
harad****@gmail*****




tomoyo-dev メーリングリストの案内
Back to archive index