[Tomoyo-dev 978] Re: Ubuntu への TOMOYO の再提案

Back to archive index

Kentaro Takeda taked****@nttda*****
2009年 3月 11日 (水) 19:27:11 JST


hitoh****@gmail***** さんは書きました:
> On Wed, 11 Mar 2009 13:06:57 +0900,  <taked****@nttda*****> wrote:
>>> したらそれはどうですか?(某所から入手した情報によると
>>> Karmicに1.6を導入しようという話があるような・・・)
>> IRCmeetingですね;)
> 
> あ。それ2.xのまちがいです。(あっさりヒドいことを)
御意。

> まだ提案は1.6/2.0ともに進んでいません。
> が、少なくとも1.6系を入れるには誰かにper-package uploaders
> という権限を取得してもらう必要があると思われます。これは超絶
> 大変なので(おおむねLKMLでmainline化するバトルと同程度)、
> 無理だと考えてください。
> 
> それだけのリソースがあるなら、mainlineの2.xを1.6相当にした
> 方がいいです。
> # 当人にUbuntuでの一定以上の実績 + Ubuntu的に必須なsoftwareで
> # あることを条件に、motu-councilの推薦を勝ち取った上でtech-boardに
> # よる承認が必要(意訳:「シャトルワースを納得させろ」)。
> 
> やるなら、
>  ・2.x系がenableなkernel versionが採用されたバージョンで、
>  ・TOMOYOをenableしても副作用がないとkernel-team/server-teamに
>   納得してもらう
> というのが第一段階です。
御意。

> ただ、最近i386/amd64はfatなconfigになっているので、.30とか.31で
> mainlineに入ってさえしまえば、何も言わなくても暗黙で=yになるんじゃ
> なかろうか、とも密かに思っています。
まぁ、SmackもONになるわけですし、割と現実的な話ですね。

> このために必要なのは、
>  a) =yで副作用がないという、理論的裏付けがある。
>  b) 「スジの悪い」ものでない、という気分;)になってもらう
> です。a,bともに満たせれば良いはずなので、そのためには
> 1.6系を押すのは後回し(無理に押すと b)が満たせなくなる)というのが
> 戦術的にはベターそうです。
aは示せますね。activateされない限り何もしない、
というのがコードの要所要所をピックアップすることで語れます。
bは、LSM版を提案するという前提とすれば具体的には何すればいいでしょう?
LSM版のLiveCDを作る?それとも、コードで語る?

> # TOMOYOをserver teamの人たちに布教するための計画は、また別の話。
こっちはLSM版のLiveCDですかね。




tomoyo-dev メーリングリストの案内
Back to archive index