Toshiharu Harada
harad****@nttda*****
2007年 7月 18日 (水) 14:56:34 JST
原田です。 これからもまだ修正が入ると思いますが、OLS2007で行った BoFについて、主要な情報をほぼ下記に記載しました。 http://tomoyo.sourceforge.jp/wiki/?OLS2007-BOF BoFの結果を受けての今後の進め方について、 7/27にTOMOYO DevConfとして集まり議論します。 どなたでも参加いただけますので、下記よりお申し込み 下さい。参加される方の都合に合わせて、昼の部と夜の部の 2部構成になりそうです。TOMOYO DevConfについては、私は データの社員としてではなく、個人として(休みをとり) 参加します。 http://tomoyo.sourceforge.jp/wiki/?TomoyoDevConf Toshiharu Harada さんは書きました: > 追伸です。 > > 7月12日に開催されたYLUGカーネル読書会では、OLS2007の > 参加報告が行われました。 > TOMOYO Linuxについて、現地で撮影した写真を > 投影しながら、会場の雰囲気や感想などを紹介しています。 > YLUGイベントは毎回撮影され、動画として公開されるようなので、 > 近日インターネットから見られるようになると思います。 > > 同じ日の午前、中野サンプラザで開催されたCELF > Technical Jamboree15でもOLS2007に参加した人の > 報告がありました。ご参考まで。 > http://tree.celinuxforum.org/CelfPubWiki/JapanTechnicalJamboree15 > > TOMOYO Linux OLS2007のBoFの記録は、webの記事として > 掲載したいというお話を複数いただいており対応を検討中ですが、 > オフィシャルかつ詳細、up to dateなものとしては下記の > Wikiになります。 > > 07/07/14 に Toshiharu Harada<harad****@gmail*****> さんは書きました: >> OLS2007でのBoF発表内容について、少しずつWikiのほうに >> 記載していますが、BoFセッションの模様までの部分について >> ほぼ予定していた内容を記載しました。 >> >> http://tomoyo.sourceforge.jp/wiki/?OLS2007-BOF >> >> 現時点では、伝えたい内容のおよそ6割くらいまでは >> 書けているかと思います。BoF終了後のできごともできるだけ >> 早めに追加します。 -- 原田季栄 (Toshiharu Harada) harad****@nttda*****