Kenji Inoue
kenz****@oct*****
2005年 3月 18日 (金) 03:22:38 JST
井上です。 In message "[tradic-dev 129] Re: [実装] メタデータ": > 問題はライセンスなのですが,これについては別のメールで述べます。 ライセンスに関しては,Creative Commons (以下CC) のライセンスを利用するかどうか で表記が違ってきそうです。 1) 利用する場合は, http://creativecommons.org/technology/metadata/implement#learn こちらのRDFのような方法でライセンスやdc関係のメタデータを記述することができます。 2) 利用しない場合は,それでもCCのRDF表記は使って独自のライセンスを表記する ことはできそうな気もするのですが,それはあくまで機械可読なライセンス記述であって (少なくとも僕の理解の範囲では),人間が読むためのライセンス記述が別途必要になると 思われます。 そこで,metadata要素の下に(フリーテキスト形式で記述することを想定した)license要素を 設けることが現実的かと思われます。 従って,CCライセンスを用いない場合(例としてGFDLを採用), <metadata> <license>Permission is granted to copy, distribute and/or modify this document under the terms of the GNU Free Documentation License, Version 1.2 or any later version published by the Free Software Foundation; with no Invariant Sections, no Front-Cover Texts, and no Back-Cover Texts. The GNU Free Documentation License is available at: http://www.gnu.org/copyleft/fdl.html</license> <rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/" xmlns:dcterms="http://purl.org/dc/terms/" xml:lang="ja"> <rdf:Description rdf:about=""> <dc:creator>井上 謙次</dc:creator> <dc:rights>Copyright (C) 2005 Kenji Inoue. All Rights Reserved.</dc:rights> <dcterms:created>2005-03-18</dcterms:created> <dcterms:modified>2005-03-18</dcterms:modified> </rdf:Description> </rdf:RDF> </metadata> という記述になるでしょう。あるいは, <metadata> <rdf:RDF xmlns="http://web.resource.org/cc/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/" xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xml:lang="ja"> <Work rdf:about=""> <dc:description>辞書の概要。</dc:description> <dc:creator><Agent> <dc:title>井上 謙次</dc:title> </Agent></dc:creator> <dc:rights><Agent> <dc:title>井上 謙次</dc:title> </Agent></dc:rights> <dc:type rdf:resource="http://purl.org/dc/dcmitype/Dataset" /> </Work> </metadata> とcc:licenseを書かないという記述も可能でしょうが,少し冗長な気もします。 CCライセンスを用いる場合は, <metadata> <rdf:RDF xmlns="http://web.resource.org/cc/" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/" xmlns:dcterms="http://purl.org/dc/terms/" xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"> <Work rdf:about=""> <dc:creator><Agent> <dc:title>Kenji Inoue</dc:title> </Agent></dc:creator> <dc:rights><Agent> <dc:title>Kenji Inoue</dc:title> </Agent></dc:rights> <dcterms:created>2005-03-18</dcterms:created> <dcterms:modified>2005-03-18</dcterms:modified> <dc:type rdf:resource="http://purl.org/dc/dcmitype/Dataset" /> <license rdf:resource="http://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.1/jp/" /> </Work> <License rdf:about="http://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.1/jp/"> <permits rdf:resource="http://web.resource.org/cc/Reproduction" /> <permits rdf:resource="http://web.resource.org/cc/Distribution" /> <requires rdf:resource="http://web.resource.org/cc/Notice" /> <requires rdf:resource="http://web.resource.org/cc/Attribution" /> <permits rdf:resource="http://web.resource.org/cc/DerivativeWorks" /> <requires rdf:resource="http://web.resource.org/cc/ShareAlike" /> </License> </rdf:RDF> </metadata> という感じでしょうか。 -- Kenji Inoue <kenz****@oct*****>