Tom Mishima
tmish****@mail*****
2002年 5月 20日 (月) 09:13:48 JST
三嶋です。 > > > XFree86関連がやばそうです。RedHad7.2Jのインストールを諦めた経緯があります。 > > > やって見ないと判らないところがあるので、一か八かです。 > > > > RedHat7.2がダメというのは、Videoカードに何を使用しているのでしょうか? > > 自作デスクトップ(Intel 740)でも、Vaioノートでもインストールできましたけど。 > > やっぱり、上手くありません。カーソルがおかしいです。四角いバーコードみたいに > なります。この現象はXF86 4.X.Xから判ってましたが、直ってないようです。 > XF86 3.3 の時は問題なかったのですが、バージョンが上がったらおかしくなりました。 > ビデオカード:Matrox Millennium G200 AGP > モニター:MAG XJ700T > です。 > Su.Se で示している該当の対処方当てましたが駄目でした。 > Section "Device" に > Option "sw_cursor" を加える方法です。 > こりゃビデオカード買い替えんと駄目ですね。 Matroxのページに http://www.matrox.com/mga/support/drivers/latest/home.cfm が掲載されています。 Beta20はXFree86 4.2.0に対応しているみたいです。 ちょっと読んだところ、インストールして/etc/module.confにmgaを記述すればOKなようです。 -- Tom Mishima <tmish****@mail*****>