[Ultramonkey-l7-users 233] Re: Ultramonkey l7のセッション管理機能について

Back to archive index

稲垣 tadas****@gmail*****
2009年 10月 29日 (木) 08:53:40 JST


竹林様

お世話になります。稲垣です。

下記情報提供ありがとうございました。
すごくわかりやすかったです。

SSLProxyの件も理解致しました。

ありがとうございました。


Shinya TAKEBAYASHI さんは書きました:
> 竹林です.
>
>
>   すみません,時間とれなくて,イケていない説明になってしまいました.
>   
>   http://ultramonkey-l7.sourceforge.jp/staticpages/index.php/2009102821225510
>
>
>   クライアントの IP アドレスを 256 パタンに分けてリアルサーバを
> 固定するのですが,ハッシュ値が同じとなる場合はスケジューリングされずに
> すでにそのハッシュ値に割り当てられているリアルサーバに接続しに行きます.
>
>
>   そのため,sslproxy と組み合わせる場合はソース IP モジュールは
> 使用できません.
> # 使用する意味がありません
>
>   理由は,sslproxy を通すことで,UltraMonkey-L7 から見える
> クライアントの IP アドレスはすべて単一のものになるからです.
>   
>   結果的に,上記のとおり「ハッシュ値が同じ = 同じリアルサーバ」に
> 転送されることになります.
>
> ----------------------------------------------------------------
> Shinya TAKEBAYASHI
>
> E-mail  : omoik****@gmail*****
> twitter : chi9rin
> GPG ID  : FFD20D1F
> GPG FP  : 7B5B E0FC B785 7457 683C  47D6 5564 DDDD FFD2 0D1F
> ----------------------------------------------------------------
>
>   





Ultramonkey-l7-users メーリングリストの案内
Back to archive index