[Win2linux-users:00844] Re: 新企画『マルチプラットフォームアプリケーションの勧め』

Back to archive index

Yasumichi Akahoshi w2lin****@lapis*****
2005年 1月 4日 (火) 21:56:15 JST


 赤星です。

TSUZUKI wrote:
> データの標準化が重要という魚田さんの意見に同感です。
> このサイトでは、それも含むマルチプラットフォームが
> 対象になると思います。まずはいろいろ集めてみて、
> それから、より有用な情報にしていければよいかと
> 思います。

 はい、私の方でもデータの標準化の問題は扱いたいと思っていました。特に一
般ユーザよりもプロ・アマ問わずソフトウェア開発者に働きかけていけたらと
思っています。また、一般ユーザについてもできるだけアプリケーションに依存
しないデータの作成を促したいと思っています。
 開発者向けには、特に標準的な(というよりもプロプライエタリでない)データ
を扱うためのオープンソースなライブラリの紹介なども視野に入れたいと思って
います。

> Office系のアプリケーションは、MS Officeの独壇場になっていると思います。
> で、マルチプラットフォームになったOpenOffice.orgを使うかというと、
> MS Officeとのデータの互換性が完全でないため、使えないというのが現実です。

 特に日本ではヨーロッパに比べるとその傾向が強いと聞いた事が有り、懸念さ
れている通り、簡単に移行を促せる物でもないと言うのは感じています。

# ただ、本気で外部とデータをやり取りする気なら、プロプライエタリなアプリ
# ケーションのデータを利用するのは、いかがな物かとは思いますが…。
# まあ、デファクトスタンダードを打ち崩すのは並大抵の事ではないですし、印
# 刷業界のAdobe神話(?)も単なるブランド指向と言うわけでもないですしね。

 一連の企画の中で少しでもWindowsの(無料と言う意味での)フリーウェアプロ
グラマの方とかにマルチプラットフォームな世界に興味を持って頂けると嬉しい
かなと思います。

# こちらもまとまりがないですが…

-- 
Yasumichi Akahoshi
	http://win2linux.sourceforge.jp/
	http://vinedocs.sourceforge.jp/
	http://cxplorer.sourceforge.jp/



Win2linux-users メーリングリストの案内
Back to archive index