[cvs-jp-info 298] Re: はじめまして&ext: について質問です

Back to archive index

Shun-ichi GOTO gotoh****@taiyo*****
2003年 9月 17日 (水) 02:00:49 JST


>>> Wed, 17 Sep 2003 00:29:32 +0900 の刻に
>>> tikuk****@ruri*****(Takashi Nakamura) 氏曰く

>  で、早速質問なんですが、
>  今、UNIXで設計を行っているんですが、当然管理者は別の部署で管理されています。
>  そのためか、pserverがUNIX同士で通りません。
>  これは、どうしようもないものでしょうか?何か僕の設定をすれば、できるものでしょうか?

どうして「そのためか」なのか、いまいち理解しにくですが、
自分には管理者権限がないのでシステム設定の変更はできないのだけれども...
ということだと解釈します。

pserverが使えないという場合、ありがちなのはtcpwrapperの類によりport
2401 へのアクセスが禁止されているというのがあげられますが、そのあたり
は確認済みでしょうか? 不明ならば、ためしにtelnet pserver-host-name
2401 としたときに、telnetがどういうエラーを報告するかである程度は予想
できます。connection refusedと言われるのか、直ちにclosed by peerとなる
のか、エラーなく接続でき、RETキーを押すと

  cvs [pserver aborted]: bad auth protocol start:

などというレスポンスが返るのか、など。

ポートが塞がっているのならば管理者に申請して2401のポートを開放してもら
うようにするのが筋でしょう。もしくは:ext:でssh/rsh経由でやるか、ですか
ね。
塞がってないならば、cvs pserverの設定の問題かもしれませんが、
現状では情報不足でなんともいえません。


>  次に上記をあきらめた時に、件名のext:を使って、cvsアクセスをしようと思って試してみました。
>  結果、これなら当然アクセスできるのですが、登録者が、実際の登録者ではなく、extでアクセスするときのloginユーザーになってしまいます。こ 
> れを実際の登録者にしたいと思うのですが、これは、できるでしょうか?

通常は 登録者(committer) == login account で使うものなのですが、そうは
いかない事情があるのでしょうか? たとえば共用のアカウントでloginしてい
る、など。

あるいは log に "Shun-ichi Goto" といったフルネームではなくgotoh といっ
たアカウント名で刻まれてしまう、ということをいっているのでしょうか?

われわれはそちらの"UNIX"の利用状況はわかりませんので、どういう使い方を
していて、どういう支障があるのか、どうあってほしいのか、もう少し具体的
にどうぞ。

--- Regards,
 Shun-ichi Goto  <gotoh****@taiyo*****>
   R&D Group, TAIYO Corp., Tokyo, JAPAN



CVS-JP-info メーリングリストの案内
Back to archive index