[Efont-devel] stolenbitmap.html を英訳してみました

Back to archive index

Kazuhiko kazuh****@fdiar*****
2003年 6月 27日 (金) 23:30:18 JST


かずひこです。

# 半田さんにも Cc: します。

At Fri, 27 Jun 2003 22:52:27 +0900,
KANOU Hiroki wrote:

> > 	* GNU intlfonts 1.2 (as Japanese.BIG/j83-32.bdf)
> 
> 1.1 も問題であることがかずひこさんによりしてきされていますが、
> 以前は開発版の 1.3 というバージョンが ftp.m17n.org にあったと
> 記憶しております。現在アクセスしたところ見つかりませんでしたので、
> 既に公開停止されているようですが、これはどこにもミラーされて
> いないのでしょうか。
> 
> > 	* the files in Japanese.BIG.tar.gz other than j83-32.bdf are also
> > 	  available from 40dots.tar.gz or 48dots.tar.gz, therefore suspending
> > 	  Japanese.BIG.tar.gz will not leave these fonts unavailable.
> 
> 1.2 では 40 ドットの日本語フォントは X 0212 (補助漢字)のみですが、
> 1.3 で X 0208 のフォントが加えられていたりはしないでしょうか?
> そうならばそれはきっと 32 ドットをリサイズ・レタッチした品 (福田
> 雅史さんが public domain と信じて作業した) ですので、配布を中止する
> 必要があります。
> 
> どなたかお持ちの方は、jksp40.bdf 以外の 40 ドット漢字フォントが、
> intlfonts-1.3/Japanese-BIG に含まれているかどうか教えていただけ
> ないでしょうか。

そういえば、2000 年秋頃に mule-ja ML で話題にのぼったときに取得した
intlfonts-1.3.tar.gz というファイルが私の手元にありました。

1.2 と 1.3 のファイル名の差分は、

+./Asian/tib14p-mule.bdf
+./Asian/tib16p-mule.bdf
+./Asian/tib18p-mule.bdf
+./Asian/tib24p-mule.bdf
+./Asian/tib32p-mule.bdf
+./Asian/tib9p-mule.bdf
+./Ethiopic/ethio12-uni.bdf
+./European.BIG/lt1-32-etl.bdf
+./European.BIG/lt1-48-etl.bdf
+./European.BIG/lt1-60-etl.bdf
-./European/lt1-18.bdf
+./Japanese/j00-1-16.bdf
+./Japanese/j00-2-16.bdf

となっていますので、狩野さんの心配している点については問題ないと思います。

なお、Japanese.BIG/ 以下の差分は、README のみで以下のとおりです。

 JISX0208.1983 (JIS-Kanji) fonts
-       j83-32.bdf      created from Watanabe-font
-       j83-48.bdf      created from Watanabe-font
+  j83-{32,48}.bdf      copying condition unclear
+       Generated from bitmap data which was created by Masatoshi Watanabe
+       <watan****@izana*****> or <watan****@tohok*****>.
+       Various formats of fonts generated from this orignal bitmap data
+       are widely distributed in the Internate now.
 
 JISX0212 (JIS-Kanji supplementary) fonts
-       jksp40.bdf      by Koichi Yasuoka <yasuo****@kudpc*****>
+  jksp40.bdf   Copyright Adobe, freely usable
+       Rearranged and modified by
+       Koichi Yasuoka <yasuo****@kudpc*****> and distribyted at
+       http://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~yasuoka/ftp/fonts/.

このドキュメントも今となっては誤りということになりますね。

なお、1.3 のものが含まれるかどうかはわかりませんが、今しらべたところ、
ftp.m17n.org のファイルのうち、

/pub/mule/.notready/fonts/X11/32dots.tar
/pub/mule/.notready/fonts/X11/Japanese-BIG/kanji32.bdf.gz
/pub/mule/.notready/fonts/X11/Japanese-BIG.tar
/pub/mule/intlfonts-1.2-split/32dots.tar.gz
/pub/mule/intlfonts-1.2-split/Japanese.BIG.tar.gz
/pub/mule/intlfonts-1.2.tar.gz
/pub/fonts/X11/32dots.tar
/pub/fonts/X11/Japanese-BIG/kanji32.bdf.gz
/pub/fonts/X11/Japanese-BIG.tar

も消すべきファイルということになると思います。
-- 
かずひこ <http://wiki.fdiary.net/kazuhiko/>
  ★シャア「名字が付いてない」
  ☆一兵卒「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのです」



Efont-devel メーリングリストの案内
Back to archive index