NAKANO Kouichi
knuck****@f8*****
2002年 5月 16日 (木) 22:21:48 JST
なかのです。 > * ExerbのソースツリーにRubyのソースコードも含めるか 難しいですね。ソースコードをダウンロードしたときに ほかのものもダウンロードしなければいけないことを知 ったときにはがっかりしますからね。開発協力者の導入 の容易性という観点からすると含めたほうがいいと思い ます。 > * 含める場合は、そのディレクトリ名はどうするか > * ruby > * ruby-x.x.x バージョン付がわかりやすくていいと思います。 > * Exerbコアのコンパイルには、VisualC++のプロジェクトファイルと > Makefileのどちらを使用するか Exerb全体のMakefileが必要だと思います。installやtest を含んだ。コアのコンパイル自体はVisualC++のプロジェ クトファイルでいいともいます。エクスポートしたメイ クファイルでもいいし。 > * サンプルもExerbのソースツリーに含めるか? 含めるべき。サンプルも変更・修正・追加があるので、 開発要素のうちだから。 本体と分けてもいいけど。 > > あと将来的には、アーカイブリストファイルに環境変 > > 数や組み込みマクロの使用を可能にして、添付ライブ > > ラリであるWin32API.soは削除すべき。アーカイブリス > > トファイルをRubyのスクリプトにしてしまえばその辺 > > のライブラリのパスの解決はユーザの環境に合わせて > > Rubyがやってくれるのでその方がいいかも。 > すみません。これについてはあまり意味がわかりませんでした。 > Win32API.soはサンプル以外には使用されていないと思うのですが。 Win32APIはRubyのソースに含まれているし、標準の添付ラ イブラリなので、ユーザの環境にあるものを指定できれば リポジトリにWin32API.soをリポジトリに含める必要がな い。 Exerb全体のMakefileでライブラリをコンパイルして当該 ディレクトリにコピーしてもいいが今はそれもない。 現状では、チェックアウトした人が自分の環境に合わせて アーカイブ定義ファイルを書き換えるか、Win32APIをコピ ーしてこなければサンプルを実行できない。 と、いうわけで、ソースをチェックアウトした人が簡単に サンプルを試せるようにするためには今はリポジトリに Win32API.soを含める必要がある。 こういう思考があって上記の発言になったのでした。わか りにくくて申し訳ない。