[Fswiki-dev] WikiFarmについて

Back to archive index

Kousuke Taniguchi tani1****@uchid*****
2003年 6月 10日 (火) 23:19:38 JST


tinsep19こと谷口です。

At Tue, 10 Jun 2003 21:49:42 +0900,
Naoki Takezoe wrote:
> > pluginhelpとか、プラグイン側に説明文を返すmethodとか
> > 用意したほうがいいんでしょうかねえ。
> メソッド化してしまうとコメントを表示するのに
> 全てのプラグインをインスタンス化しなくてはいけないという
> デメリットがあります。
> 
> ソースを走査するのとどっちが速いかという問題はありますが・・・
> 悩ましいですね。
多少いきあたりばったりな提案かもしれませんが、
pluginhelpの内容はページに保存してしまうというのはどうでしょうか?

説明文はメソッドで返すようにしておき
管理画面のプラグインの設定保存と一緒に
有効化されたプラグインをインスタンス化し、
適当なページにヘルプの内容を保存しておく。
表示するときはそのページを適当に細工して表示する。

というのはどうでしょうか?

コメントをメソッドにするのは面倒臭いですが
実装的には結構簡単に終りそうです。

*********************************
 Kousuke Taniguchi
 mailto:tinse****@u01*****
*********************************











Fswiki-dev メーリングリストの案内
Back to archive index