[Fswiki-dev] 作りたいプラグイン

Back to archive index

HAYASHI, 'Lef' Tatsuya lef****@st*****
2003年 6月 19日 (木) 12:46:12 JST


Lefです。
ちょっと忙しくしていたらmailが溜まっている…。

On Sat, 14 Jun 2003 12:46:57 +0900
ADS28****@nifty***** wrote:

>> 実はbackupを10世代ぐらい残せるようにしようかと思って、
>> 竹添さんのコードをみせていただいたら、既に全部残す設定を想定した
>> コードになっていたのでやめました(笑)。
>本体側では口を用意してるんですけどStorageクラスを作らないと
>使えないんで、RDBMSやCVS、RCSに対応するStorageを作りたいです。
ぜひsvnも加えてやってください。:)

>> あとは、更新時刻を機械的にパースしたいので、時間ができた時に
>> RSS1.0プラグインがなかったら作ろうかとか微妙に思っています。
>> とか書いてしまうと、他の人がためらってしまうかもしれない不安があるので、
>> できれば是非どなたか書いてください、と書いておきます。:)
>RSS1.0は対応させたいです。というか、今のRSSもちょっとどうかなと
>思っています。あまり詳しくないんで手を付けていただける方がいれば
>是非お願いしたいですね。
僕の場合、詳しくないのに加えて時間をとれるかがあやしいので、
手をつける時にはここで手をあげるようにします。

>> あ。認証のcookieに手を入れる予定ってありますか?>竹添さん
>クッキー自体は今のところいじるつもりはないです。
>ただ、認証機能をもうちょっと強化したいと思っているので、
>必要に応じて拡張することがあるかもしれません。
いま、結構単純な認証なので、個人的には強化できたらなあ、
と思っていたのですが、予定があるようなので、これも手をつける時は
立候補してって感じでしょうか。
Farmも絡むもんなあ。

-----
HAYASHI, "Lef" Tatsuya / mailto:lef****@st*****




Fswiki-dev メーリングリストの案内
Back to archive index