[Fswiki-dev] 公式ホームページの復旧について

Back to archive index

あき attin****@kk*****
2007年 10月 8日 (月) 16:48:21 JST


あきです。

余談ですが…。

> 3.6.3dev2を使ってみての感想ですが、かなり速くなっているような印象
> を受けます。(ページ数がかなり多い環境って訳じゃないので断言しき
> れないのですが、今まではワンテンポかかって表示されていたのが瞬時
> に表示されるようになった印象を受けます)

どうしても気になったので試してみたのですが…。
3000ページくらいのサイトを作ってみたのですが、キャッシュが効いて
しまっているせいか、3.6.2と3.6.3dev2で速度差があまりよく分かりません。
1700ページくらいの時は差があるように感じたのですが、3000ページ
くらいだと同程度に感じます。
旧バージョン(3.6.2)のままでも意外と速いです。
(表示に1秒かからない。数百ミリ秒程度)

公式サイトはせいぜい1900ページ程度のはずなので試験したデータが
不足しているとは考えられないのですが…。
もちろん、ページサイズもそこそこのもので作成しました。
mod_perlではないですし、外部にあるレンタルサーバです。

やはりキャッシュが効いているからでしょうか?
だとしたら公式サイト側でキャッシュが働かないのも不思議ですし、
何なんでしょう?

ひょっとして、アクセスログファイルが肥大化してしまっているから?
いえ、違いますね。
スタイルシートを外部から引っ張ってきてるから?
いえ、そうでもないですね。

謎です…。




Fswiki-dev メーリングリストの案内
Back to archive index