Kouhei Sutou
kou****@clear*****
2013年 11月 26日 (火) 15:03:28 JST
須藤です。 いよいよ3日後の金曜日がいい肉の日ですね! 今年のいい肉の日もGroonga勉強会「全文検索エンジンGroongaを囲 む夕べ」を開催します! http://atnd.org/events/43461 現在、補欠が9名いますが、例年の経験からすると20-30名くらいは 当日にキャンセルするので、今から登録でも十分参加できるので、 今日初めて知った方もぜひ参加を検討してみてください! 参考: * 去年は総キャンセル数が35名: http://atnd.org/events/33070 * おととしは総キャンセル数が42名: http://atnd.org/events/20446 (あんまり大きな声では言えませんが、当日に補欠のままでも参加 しても大丈夫です。ATND上でキャンセルしないで当日来ない人もい るため、入るスペースがあるのです。もし、定員になってしまって いても、よっぽど定員オーバーにならなければ、立ち見になるかも しれませんが入れます。) 地理的に遠いので参加できないという方はUstreamでライブ配信も するので、そちらも活用してください。 http://www.ustream.tv/channel/groonga-night さて、そんな今回のイベントなんですが、イベントレポートを gihyo.jpに書いてくれる人を募集しています! 年に一度のイベントなので、Groongaプロジェクトとしてはより多く の人にイベントの内容を知ってほしいと思っています。その一環と して、gihyo.jpにもイベントレポートを載せれたらいいなぁと思っ ています。 ここにはGroonga(やMroongaやRroongaなど)を使っている人が多 いと思いますが、普段使っているGroongaプロジェクトを応援する と思ってイベントレポートを書いてもらえないでしょうか? イベントレポートを書くメリット: * Groongaプロジェクトを応援できる * 普通に参加するだけよりイベントの内容をより詳しく理解できる * 書籍執筆のチャンスになるかもしれない (gihyo.jpの人とつながりができる) * 執筆料をもらえる デメリット: * 普通に参加するだけよりやることが増える イベントレポート例: http://gihyo.jp/news/report 書いてくれるという方は私宛に連絡をください! 執筆料などについて説明します! -- 須藤 功平 <kou****@clear*****> 株式会社クリアコード <http://www.clear-code.com/> (03-6231-7270) Groongaサポート: http://groonga.org/ja/support/ パッチ採用はじめました: http://www.clear-code.com/recruitment/ コミットへのコメントサービスはじめました: http://www.clear-code.com/services/commit-comment.html