irodo****@irodo*****
irodo****@irodo*****
2005年 10月 14日 (金) 01:52:00 JST
本庄です。 At Thu, 13 Oct 2005 22:10:52 +0900, Seiji Zenitani wrote: > > が、要望があれ > > ば下記の手順に沿ってバイナリを作成・公開することくらいはできる > > と思いま > > す。 8<---- > お申し出、どうもありがとうございます。 > 継続的に公開して下さるのでしたら、 > どこかに公開用ページを作って > MacEmacs JP からリンクすると良いと思います。 まだ需要はありそうということですので、今回のビルドが他の方のところでも 問題なく動くようなら、銭谷さんのリリースに合わせて作って行こうと思いま す。 配付場所は、私の Web スペースに置いても問題ないのですが、ポータブルな Carbon Emacs として1箇所にまとめてあった方がダウンロードする側からは わかりやすいと思います。 ビルドの方法は MakingOfCarbonEmacsPackage に完全に準拠するという条件で 同じ今までと場所に置かせていただくか、バイナリのみ私のスペースに置いて、 銭谷さんのページから直接リンクをはっていただくといったことは可能でしょ うか? -- Eiji Honjoh irodori RINGO - little tools for Mac OS X http://irodori.sakura.ne.jp/