[pal-cvs 3612] [1347] document draft update

Back to archive index

svnno****@sourc***** svnno****@sourc*****
2008年 11月 14日 (金) 17:19:01 JST


Revision: 1347
          http://svn.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi?root=pal&view=rev&rev=1347
Author:   takakura
Date:     2008-11-14 17:19:01 +0900 (Fri, 14 Nov 2008)

Log Message:
-----------
document draft update

Modified Paths:
--------------
    pal-portal/docs/ja/groupware-guide/trunk/src/tex/groupware-guide.tex


-------------- next part --------------
Modified: pal-portal/docs/ja/groupware-guide/trunk/src/tex/groupware-guide.tex
===================================================================
--- pal-portal/docs/ja/groupware-guide/trunk/src/tex/groupware-guide.tex	2008-11-13 09:47:05 UTC (rev 1346)
+++ pal-portal/docs/ja/groupware-guide/trunk/src/tex/groupware-guide.tex	2008-11-14 08:19:01 UTC (rev 1347)
@@ -31,6 +31,10 @@
 Portal Application Laboratoryプロジェクトは、このドキュメントの改善に努めており、読者からのコメントおよび提案などを歓迎しています。
 
 
+\chapter{ユーザー情報}
+\section{はじめに}
+このポートレットは、グループウェア全体のユーザー情報を記録するためのポートレットです。
+
 \chapter{掲示板}
 \section{はじめに}
 このポートレットは、ポータル上で使用できる掲示板です。以下のような機能を備えています。
@@ -388,5 +392,95 @@
 「アップロード」をクリックすると、ファイルのアップロード画面が表示されます。
 ここでは、「参照...」ボタンを押してファイルを選択すると、その名前のファイルを「対象のパス」に表示されているパスの下にアップロードすることができます。なお、一度にアップロードできるファイルは 1 個のみです。
 
+\chapter{アドレス帳}
+\section{はじめに}
+このポートレットは、個人情報と会社情報を結びつけて記録することができる住所録ポートレットです。
+タブにより、個人情報画面と会社情報画面を切り替えて表示させることができます。
+「個人」タブをクリックした場合は個人情報画面が、「会社」タブをクリックした場合は会社情報画面が表示されます。
+
+\subsection{会社情報の登録}
+会社情報を登録するには、「新規登録」をクリックします。
+会社情報を登録する際には、以下の項目を記入できます。
+
+\begin{itemize}
+\item 名前
+\item 名前 (詳細)
+\item 部署
+\item 郵便番号
+\item 都道府県
+\item 市区郡
+\item 町村名
+\item 建物名など
+\item 電話番号 1
+\item 電話番号 2
+\item Fax番号 1
+\item Fax番号 2
+\item URL
+\item 公開設定 : この会社情報を公開するかしないかを設定できます。
+\end{itemize}
+
+\subsection{個人情報の登録}
+個人情報を登録するには、「新規登録」をクリックします。
+個人情報を登録する際には、以下の項目を記入できます。
+
+\subsubsection{個人}
+個人の名前にかかわる情報を入力します。以下のような項目があります。
+
+\begin{itemize}
+\item 姓
+\item 姓 (詳細)
+\item 名
+\item 名 (詳細)
+\item ミドルネーム
+\item 敬称 (前)
+\item 敬称 (後)
+\item ニックネーム
+\item 役職
+\item 公開設定
+\end{itemize}
+
+\subsubsection{連絡先}
+連絡先にかかわる情報を入力します。以下のような項目があります。
+
+\begin{itemize}
+\item 電話番号 (個人用自宅)
+\item 電話番号 (個人用携帯電話)
+\item メールアドレス (個人用 PC)
+\item メールアドレス (個人用携帯電話)
+\item FAX (個人用)
+\item 電話番号 (会社)
+\item 電話番号 (会社用携帯電話)
+\item メールアドレス (会社用 PC)
+\item メールアドレス (会社用携帯電話)
+\item FAX (会社)
+\end{itemize}
+
+\subsubsection{自宅}
+自宅の住所を登録できます。
+
+\begin{itemize}
+\item 郵便番号
+\item 都道府県
+\item 市区郡
+\item 町村名
+\item 建物名など
+\end{itemize}
+
+\subsubsection{会社}
+先に登録した会社情報と関連付けることが可能です。
+なお、会社情報と関連付けないこともできます。
+
+会社情報を登録していない場合は、「なし」(会社情報と関連付けない)のみ選択可能です。
+
+\subsubsection{カスタム}
+自由に使える項目です。
+
+\begin{itemize}
+\item カスタム 1
+\item カスタム 2
+\item カスタム 3
+\item カスタム 4
+\end{itemize}
+
 \end{document}
 


pal-cvs メーリングリストの案内
Back to archive index