大力亮
ryo-d****@users*****
2006年 1月 27日 (金) 18:51:25 JST
大力です。 お世話になっております。 UTUMI Hirosi wrote: >内海と申します。はじめまして。 > >--- Hiro Yoshioka <hyosh****@mirac*****> wrote: > > >>ご承知のとおりWarrenさんのリーダシップのもとFedora Coreの >>デフォルトIMがSCIMになったという経緯もありますので、 >> >> > >Warren は SCIM については積極的ではなかったような気がします。 >http://linux.derkeiler.com/Mailing-Lists/Fedora/2004-05/3936.html > >いまでは scim-devel に投稿なさっているようですが。:-) >http://sourceforge.net/mailarchive/forum.php?thread_id=9093776&forum_id=43684 > >(以前 RedHat を使っていた頃、日本語関係のバグを報告したら >Warren がチェックしてくれてうれしかったのを覚えています) > > > 実は、私も以前からそれが気になっていました。 というのも、WarrenさんがSCIMの導入に消極的という情報が出る一方、 以前から彼はSCIMに興味をもっていて、個人的にパッケージング作業も行ってい たからです。 例えば、FC5で採用されるSCIM-hangulはWarrenさんがパッケージングしたものです。 (取り込み作業は別の人...あら、私か?記憶が飛んでいます...orz) 当時、私はWarrenさんが単なるパッケージャーだと思っていたので、 (本人には絶対言わないでください。恥ずかしいですから) 何も気にせず協同で作業を進めていきました。 そのうち、JensがSCIMをCoreに移動するという話を持ってきて、 その際も『Warrenと私が』とあったもので、Warrenは親SCIM派と信じていました。 しかしその後、WarrenはIIIMF派だとか、彼はSCIMの取り込みに反対していると かいう 話が出てきて、なんか揉めごとがあったのかなぁと勝手に想像していました。 しかし、WarrenがFedoraのリーダーだと分かれば話は簡単なことです。 (先も言いましたが、本人には絶対言わないでくださいよ!) 以前Warrenさんが、ころころIMを変えるのはまずいということと、 SCIMにはバグがあるので取り込むのは不味いという旨の発言を行っていました。 つまり、日本人の要望を通せばFedora全体を不安定にしてしまうという 板ばさみになっていたということだと思います。 まあ、この辺の話はミーティングで直接聞いてみましょう。 直接そうした裏(?)の事情が聞ける機会は少ないですからね。 >Fedora への SCIM の導入を図ってくださったのは 大力さん と Jens です。 >https://www.redhat.com/archives/fedora-extras-list/2005-May/msg00529.html >http://people.redhat.com/petersen/scim/ > >私も少しだけやりとりをしました。 >http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/scim-imengine-dev/2005-September/000667.html >http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/scim-imengine-dev/2005-June/000428.html > >最終的にデフォルトの IM を SCIM に変更することを決定したのは Warren かもしれませんが >(Jens だったような気がしますが)、 >最も貢献したのは 大力さん と Jens だと思います。 > >また、Tagoh さんも力添えをなさっています。 >http://ayo.freshrpms.net/fedora/linux/3/i386/SRPMS.extras/repodata/repoview/scim-anthy-0-0.8.0-1.fc3.html > > > どうもありがとうございます。 こうして自分の仕事が評価されると逆にまごついてしまいます。 >// 大力さんへ >英語の ML に投稿されるときは、From の名前をローマ字表記にしておいたほうが >良いかもしれません。 >(すでにそうなさっていたらごめんなさい) > > うっ! 済みません、実は先週気づいて直したところです。 (ここは日本語のままでいいのですよね?) 大力亮 <ryo-d****@users*****>