くすのきもどき (0.1) | 2011-09-18 18:07 |
tainavi (3.22+1.5.12) | 2013-04-21 23:05 |
tainavi β (3.22.17β+1.5.12) | 2014-09-23 21:51 |
試験場 (S304Kでおまかせ自動予約時にエンコーダが正しく表示されない件) | 2014-07-06 20:26 |
未記載の機種での動作例などありましたら是非報告お願いします。
機種名 | ファームウェア | 使用プラグイン | 備考 |
DIGA DMR-BW200 | ? | DIGA DMR-BW200プラグイン | |
DIGA DMR-XW120-K | ? | DIGAプラグイン | |
DIGA DMR-BW930 | ? | DIGAプラグイン | |
DIGA DMR-BW830 | ? | DIGA DMR-BWT2100プラグイン | |
DIGA DMR-BW570 | ? | DIGA DMR-BWT2100プラグイン | |
DIGA DMR-BW880 | ? | DIGA DMR-BWT2100プラグイン | |
DIGA DMR-BW690 | ? | DIGA DMR-BWT2100プラグイン | |
DIGA DMR-BW890 | ? | DIGA DMR-BWT2100プラグイン | |
DIGA DMR-BWT1100 | ? | DIGA DMR-BWT2100プラグイン | |
DIGA DMR-BWT2100 | ? | DIGA DMR-BWT2100プラグイン | |
DIGA DMR-BWT510 | ? | DIGA DMR-BWT2100プラグイン | |
DIGA DMR-BR585 | ? | DIGA DMR-BWT2100プラグイン | |
DIGA DMR-BW680 | ? | DIGA DMR-BWT2100プラグイン | |
DIGA DMR-BW880 | ? | DIGA DMR-BWT2100プラグイン | |
DIGA DMR-BZT600 | ? | DIGA DMR-BWT2100プラグイン | |
DIGA DMR-BZT710 | ? | DIGA DMR-BZT710プラグイン | |
DIGA DMR-BZT720 | ? | DIGA DMR-BZT720プラグイン | |
DIGA DMR-BZT220 | ? | DIGA DMR-BZT720プラグイン | |
DIGA DMR-BWT650 | ? | DIGA DMR-BZT720プラグイン | 3.22.12β以降で対応 |
DIGA DMR-BZT750 | ? | DIGA DMR-BZT720プラグイン | 3.22.12β以降で対応 |
機種名 | ファームウェア | 使用プラグイン | 備考 |
RD-X3 | ? | RD-XS41プラグイン | |
RD-XS41 | ? | RD-XS41プラグイン | |
RD-XS36 | ? | RD-X5プラグイン | |
RD-XS46 | ? | RD-X5プラグイン | |
RD-XS43 | ? | RD-X5プラグイン | |
RD-XS53 | ? | RD-X5プラグイン | |
RD-X5 | ? | RD-X5プラグイン | |
RD-X5EX | ? | RD-X5EXプラグイン | |
RD-H1 | ? | RD-H1プラグイン | |
RD-H1EX | ? | RD-H1EXプラグイン | |
RD-H2 | ? | RD-H2プラグイン | |
RD-XS37 | ? | RD-XS57プラグイン | |
RD-XS57 | ? | RD-XS57プラグイン | |
RD-XD92 | ? | RD-X8プラグイン | |
RD-E300 | ? | RD-E300プラグイン | |
RD-S600 | ? | RD-S600プラグイン | |
RD-A600 | ? | RD-A600プラグイン | |
RD-X8 | ? | RD-X8プラグイン | |
RD-S303 | ? | RD-S304Kプラグイン | |
RD-S304K | ? | RD-S304Kプラグイン | |
RD-S1004K | ? | RD-S1004Kプラグイン+タイニーシンク、 RD-S304Kプラグイン※1 | タイニーシンクヘルプ |
RD-X9 | ? | RD-S1004Kプラグイン+タイニーシンク | |
RD-Z300 | ? | RD-S1004Kプラグイン+タイニーシンク、 RD-S304Kプラグイン | |
RD-BR600 | ? | RD-S1004Kプラグイン+タイニーシンク | |
RD-BZ700 | ? | RD-BZ700プラグイン、 RD-S1004Kプラグイン+タイニーシンク | |
RD-BZ800 | ? | RD-BZ700プラグイン | |
RD-X10 | ? | RD-S1004Kプラグイン+タイニーシンク | |
RD-BR610 | ? | RD-BR610プラグイン | |
RD-BZ710 | ? | RD-BZ700プラグインでは、エンコーダの指定がDR1/RE/DR2になります | |
RD-BZ810 | ~04 | RD-BZ810(TaiSync)プラグイン+タイニーシンク、 | RD-BZ700プラグインでは、エンコーダの指定がDR1/RE/DR2になります |
RD-BZ810 | 05~ (2012/10/18) | RD-BZ810プラグイン | |
DBR-Z160 | 04以降? | DBR-Z160プラグイン、 DBR-Z160(TaiSync)プラグイン+タイニーシンク、 | ヘルプ |
DBR-Z260 | ? | DBR-Z260プラグイン | ヘルプ |
DBR-M190 | ? | DBR-M190プラグイン、 DBR-M190(Mail)プラグイン | ヘルプ |
DBR-T450 | ? | DBR-T450プラグイン | 「持ち出し録画」「番組追従」は既存予約の状態を表していますが、操作してREGZAに反映させることはできません |
機種名 | ファームウェア | 使用プラグイン | 備考 |
REGZA Z1 | ? | REGZA Z1(Mail)プラグイン | |
REGZA Z2 | ? | DBR-M190プラグイン | ヘルプ |
REGZA RE2 | ? | REGZA RE2(Mail)プラグイン |
※1
RD-S304Kプラグインは予約状況確認機能・予約登録機能のみの対応です。
変更・削除は行えません。RD-S1004Kプラグインはフル機能が利用できます。
しかしRDのメール予約機能を占有するため外出先からのメール予約が行えなくなります。
使い分けをお願いします。
※2
RD-BZ700プラグインを用意しましたので、X8/S304Kプラグインから移行お願いします。
登録・更新・削除の全機能が使用可能です。
※3
RD-BZ810プラグインでは、R2選択時にAVCまたはVRを指定してもDRに強制変更されます。
これはネットdeナビの制限によるものです。
RD-BZ810(TaiSync)プラグインにはこの制限はありません。
2012/10/18以降のファームウェアと鯛ナビ3.15.5α以降の組み合わせでR2でのAVC予約が可能になりました。
※4
RD-BZ710でRD-BZ810プラグインを使用した場合に、AVC画質を指定して本体にもそう登録されているのに実際にはVR画質で録画されるという報告を何件か頂いています。
RD側の問題と思われる(というか、そもそもRDの隠し機能を利用しているだけなのでどんな動作をしてもどこにも文句が言えない)ので鯛ナビでの修正対応はありません。
どうしてもAVCでなくては困るという場合は、RD-BZ810(TaiSync)プラグインをご利用ください。
2012/10/18以降のファームウェアと鯛ナビ3.15.5α以降の組み合わせで修正されました。
機種名 | ファームウェア | 使用プラグイン | 備考 |
TvRock+TVTest+PT2 | 0.9t8a+0.6.9 0.9u+0.7.2 | TvRockプラグイン | ヘルプ |
EpgDataCap_Bon | 人柱版10.66 | EpgDataCap_Bonプラグイン | ヘルプ |
EpgDataCap_Bon | 人柱版10.66 | iEPG2(iEPGデジタル)プラグイン | ヘルプ |
boottimer | iEPGプラグイン |
機種名 | ファームウェア | 使用プラグイン | 備考 |
機種名 | ファームウェア | 使用プラグイン | 備考 |
RD-X6 | IE7でアクセスできない問題と同根らしい。 参考(外部リンク) |
以上