[Ultramonkey-l7-users 572] Re: トレイリングスラッシュの動作について

Back to archive index

Hiroaki Nakano nakan****@nttco*****
2014年 6月 6日 (金) 09:57:05 JST


Fermiさん

中野と申します。
こんにちは。

(2014/06/06 0:04), Fermi _ wrote:
> お世話になります。
> UM-L7(V3.1.1)の検証を行っております。
> トレイリングスラッシュの動作が意図しなく質問させていただきます。
> 構成はすべてシングル構成(冗長化なし)になります。
> □構成
> PC(IE)-https-UM7(CentOS6.5)-http-Web01(apache2.2)
> UM7にはSSL証明書を配置し、PCよりhttpsアクセスを行う。
> https://ドメイン/test にアクセスした場合、
> https://ドメイン/test/ にリダイレクトするのを想定しておりますが、
> http://ドメイン/test/ にリダイレクトされてしまいます。

UM-L7にSSL証明書を配置し、そこでSSLをデコードするなら、
ブラウザ - UM-L7間がHTTPSで、UM-L7 - Apache間がHTTPに
なるのは設定どおりの挙動だと思います。

もともと構成を
PC(IE)-https-UM7(CentOS6.5)-http-Web01(apache2.2)

と書いておられますが、実は想定していたのは
PC(IE)-https-UM7(CentOS6.5)-https-Web01(apache2.2)

だったということでしょうか?
もしそうであればSSL証明書はUM-L7ではなく、Apacheに
置いて、UM-L7は単にport443で受けてport443に流すように
しないといけません。
あと、リアルサーバの監視を行うプロトコル(l7directord.cfの
"service"パラメータ値)をhttpsにして、sslconfigfileを
コメントにして設定しないようにすれば、HTTPSのまま
Apacheに転送されます。

> PCからWeb01にhttpアクセスした場合は、意図通り、/test が /test/ にリダイレクトします。
> UM-L7で何か考慮すべき点などございますでしょうか。
> よろしくお願いいたします。
>
>
> _______________________________________________
> Ultramonkey-l7-users mailing list
> Ultra****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/ultramonkey-l7-users
>


-- 
中野 宏朗 (NAKANO Hiroaki)




Ultramonkey-l7-users メーリングリストの案内
Back to archive index