News of URIBO uITRON4.0 Kernel RSS

2010-05-09

2010-05-09 01:21 (by nigoro)

(再送です)
sci.c/get_sci()を修正しました。
データキューにバイトモード(TA_BYTE)を仕様追加しました。
割込み駆動SIOドライバサンプル(sio.h/sio.c,H8/3069用)を追加しました。
SIOドライバのテストプログラムも追加しました。

2010-05-09 01:19 (by nigoro)

sci.c/get_sci()を修正しました。
データキューにバイトモード(TA_BYTE)を仕様追加しました。
割込み駆動SIOドライバサンプル(sio.h/sio.c,H8/3069用)を追加しました。
SIOドライバのテストプログラムも追加しました。


2010-04-30

2010-04-30 17:07 (by nigoro)

#error 文を見やすいように修正しました。
カーネルテストプログラムを更新しました、前回漏れていたファイルも追加しました。

2010-04-29

2010-04-29 06:08 (by nigoro)

ユーザーズマニュアルを加筆しました(システムコール一覧など)。
cre_???でユーザ指定バッファのアラインチェックを追加しました。
カーネルテストプログラムを更新しました。
CYCNO_MAX/ALMNO_MAX のデフォルトを 1 -> 8 に変更しました。
いくつか (Montrer plus...)

2010-04-28

2010-04-28 10:14 (by nigoro)

古くなったファイルは削除しました。
今後は https://sourceforge.net/projects/uribo/files/ からダウンロード願います。

2010-04-26

2010-04-26 10:10 (by nigoro)

sysini()内でのメモリアロケーションを改良しました。
カーネルテストプログラムのひな型を追加しました。
@をドキュメントから削除しました。(スパム対策)

尚、日本語のドキュメントはまだ準備中です。

2010-04-25

2010-04-25 07:34 (by nigoro)

dly_tsk/(t)slp_tsk/ランデブポートに関連するタスク待ちキューの初期化が漏れていたので修正しました。

2010-04-25 07:27 (by nigoro)

実装済:
1.カーネル内のalloc/free関数テスト
2.cre_tskサービスコールテスト

SVN (Rev.22) に登録しました。

2010-04-22

2010-04-22 04:23 (by nigoro)

uribo100422r19としてsourceforge.netからリリースしました。
GDBなしで動作します。

2010-04-18

2010-04-18 09:35 (by nigoro)

Sorry, this project moved to https://sourceforge.net/projects/uribo/.

Archive par année
2010 / 2017