[Fswiki-dev] Re: 4.0 ここまでのまとめ

Back to archive index

Hiroaki Sakuma hiroa****@sakum*****
2005年 4月 1日 (金) 08:01:26 JST


佐久間です.


> あきです。
> 
> > > > mod_rewriteを使ってもらうという整理でどうでしょう。
> > > > ドキュメントにmod_rewriteで運用する場合の設定例を記載しておけば
> > > > いいんじゃないかと思います。
> > > 
> > > まず始めに。mod_rewriteという言葉は今回初めて目にした言葉で、その中身を
> > > よく知りません。
> > > ということで、簡単に調べてみての感想を述べさせて頂きたいと思います。
> > > 
> > > mod_rewriteは設置するサーバ状況に大きく左右されそうな気がしますが大丈夫
> > > でしょうか?。Apache専用では?
> > 
> > URLを静的に見せたいというのは、ほとんどの場合において外部に公開されている
> > サーバでの要求ですよね(検索エンジン対策とか)。で、そういうサーバでApache
> > 以外のサーバがどれだけ使われているかということを考えると…。
> 
> 主題からは脱線してしまいますが・・・。
> 「自宅でHP公開しているけれどApacheは使っていない」って人は結構居るんじゃ
> ないでしょうか?
> Windows使っている人でWindows+AN HTTPD でお手軽にって感じの人は結構いる
> と思います。(そういった書籍がたくさん出てますし)
> 私はIISとAN HTTPDをその時の気分で併用してました。
> Apacheの英字オンリーの設定ファイルを、どうもうまく操れなくて・・・。

居ないとは言いませんが,ほとんど居ないに等しいと思います.WindowsでもApache
は動くんだし,Apacheに限定して構わないと思います.

mod_rewriteが無いと動作しないのは問題でしょうが,URLを静的に見せる,という要
望のためにある程度の制約は致し方ないでしょう.


以下雑談

それより,IISでもちょっとなぁ,と思うのですが,An HTTPDで外へ向けて公開する
なんて怖くないですか?私は絶対できません.
CGIとかをローカルで試す,程度ならいいですが,あれで外へ向けて公開するのはど
うかと思います.外部へ向けるサービスというのは,本人だけの問題ではなく,周り
にも迷惑を掛けることに成りかねないので,好みとか技術の問題だけで安易に選択し
て欲しくないです.設定ができないから,という理由でApacheを触れない人は,サー
バを立てようとか思わないで欲しいですね....(技術が無ければお金を払う,お金が
無ければ技術を身につける,のはこの業界に限らずマナーと思います)


=====================
Sakuma,Hiroaki
 hiroa****@sakum*****



Fswiki-dev メーリングリストの案内
Back to archive index