[Fswiki-dev] Re: ページ名のID化

Back to archive index

Naoki Takezoe takez****@aa*****
2005年 4月 1日 (金) 10:28:26 JST


竹添です。

Hiroaki Sakuma wrote:
>>新しい案の要点は、
>>
>>・ページ名とタイトルを別に設定できるようにしてはどうか?
>>
>>という点で、その結果、ページ名がID的な役割を果たすことになるので、
>>表面的にはIDを見せる必要はないかもしれない、ということを言いたかった
>>のですが、ページ名とタイトルを別々に設定できるようにするという点に
>>ついてはどうでしょうか?
> 
> 
> はい.その案には賛成なのですが,やはりリンクはページ名の方がやりやすいと思い
> ます.
> ページ名とタイトルは別にして欲しいですが,ページ名とは別にIDが欲しいです.
> 
> ・IDは内部管理 & 恒久的URL用
> ・ページ名はWikiリンク用
> ・タイトルは表示用
> 
> という感じで考えています.

はい、そんな感じです。

あとはエイリアス(キーワードなどで代用?)や、タイトルがエイリアスと
して使えてもいいかなというところでしょうか。このあたりは別のトピック
として整理すべき点ですね。

>>>>さらによく考えると、現行の"EUC"の日本語ページ名をURLエンコードした
>>>>URLというのは国際化の障害になりそうですね…。
>>>
>>>
>>>URLエンコードより,base64ライクな文字列はどうでしょうか?
>>>
>>>
>>>"日本語とEnglish"の文字列(EUC-JP)を
>>>
>>>・URLエンコード
>>>%C6%FC%CB%DC%B8%EC%A4%C8English
>>>・Base64エンコード
>>>xvzL3LjspMhFbmdsaXNo
>>
>>問題なのはエンコード方法ではなくて文字コードが"EUC"という点です。
> 
> 
> はい.分かっていますが,EUC-JPであること以外にも,URLエンコードを改善して欲
> しいのです.長くなりがちな上,一目で2バイト文字を処理してるように見えてしま
> います.
> 
> 反応が遅れてすみませんが,加藤さんの
> 
> Subject:  [Fswiki-dev] ページ名のID化
> Message-Id: <20050****@m-kg3*****>
> 
> のスレッドのようなので,元の投稿からも含めて反応しています.
> 
> 
> 文字コードはUTF-8でいいのではないでしょうか?Perl5.8ならUTF-8まわりも改善さ
> れていますし,いっそのこと表示とかもUTF-8へ持っていっても構わなさそうです.

国際化の方法としてリソースや出力をすべてUTF-8にしようと思っていたの
ですが(一番手っ取り早いので)、3.5系から移行したときにページのURL
には同じものを利用できるようにしたいのです。ですからURLを別の方式で
エンコードというのはオプションとしてはありかもしれませんが、基本的
にはURLエンコードでいこうと思っています。ページ名とは無意味な文字列に
エンコードするのであれば、IDでリンクしても大差ないと思いますし。

ただ、現在は日本語ページ名はEUCでエンコードされていますので、UTF化
してしまうとエンコード・デコードの際に問題が生じることになります。
これは、どの方法でエンコードするにしても解決しなくてはならない問題です。

・EUCで入出力、エンコード・デコードする3.5互換モードを用意する
・出力はUTF-8固定ではなくロケールと文字コードの組み合わせを内部に
  保持してロケールに応じた文字コードでエンコード・デコードを行う

といった方法が考えられますが…いずれにしてもちょっと面倒ですよねぇ。

-- 
Naoki Takezoe <takez****@aa*****>



Fswiki-dev メーリングリストの案内
Back to archive index