最近の更新 (Recent Changes)

2022-08-24
2015-11-04
2014-10-14
2014-07-01
2014-06-29

Dernières dossier de presse

isesimutil (r230)2012-01-01 23:07
nbox_util (r247)2012-03-11 22:19
noodlybox (0012)2010-01-01 19:46
TimingChartViewer (r245)2012-02-15 00:10

Wikiガイド(Guide)

サイドバー (Side Bar)

どんな問題が解決できるのか?

図は作成中...

あなたを「CPUモデルを動かすために低レベルなソフトを書く」という作業から解放します。

issue_pcb.png 図1

例えば図1のような製品を作るとします。プロセッサにとってDAC,ADC,LEDが単なるRAMに見えるように、図2のようにFPGAの中にレジスタを用意して、それを介してデータをやりとり可能にします。

FPGAのHDL記述を検証するためには、図3のように基板の上でFPGAと信号をやりとりしているLSIをHDLでモデル化し、シミュレータの上ですべてを動かせるようにする必要があります。

ここで、DAC, ADC, LEDは単純なのでモデル化にさほど苦労しませんが、プロセッサは複雑なのでモデル化は困難です。

また、プロセッサのモデルは扱う情報の量が多いため、必然的に図4のようなテキストファイルを$readmemh()で読み、解釈して、実行するという形になります。

問題は、

  • readmemh()形式のテキストファイルの記述がアセンブラと比較しても低レベルなこと
  • 条件分岐ができないため、一直線のプログラムしか書けないこと

の2つです。